渡邉 修 |
![]() |
東京慈恵会医科大学附属第三病院リハビリテーション科教授 |
経歴
昭和60年03月 | 浜松医科大学医学部 卒業 |
平成05年04月 | 東京慈恵会医科大学 リハビリテーション科 教室助手 |
東京慈恵会医科大学附属第三病院 リハビリテーション科 勤務 | |
平成05年12月 | 厚生省義肢装具等適合判定医師免許取得 |
平成07年10月 | スウェーデン カロリンスカ病院 |
臨床神経生理学部門勤務 研究生 | |
平成12年07月 | 神奈川リハビリテーション病院 リハ医学科勤務 |
平成16年04月 | 東京都立保健科学大学 教授 |
平成17年04月 | 首都大学東京 教授 |
平成24年04月 | 東京慈恵会医科大学附属第三病院 リハビリテーション科 診療部長 |
平成25年01月 | 東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学講座 教授就任 |
主な免許・資格
学位(医学博士),日本脳神経外科学会専門医,日本リハビリテーション医学会専門医
専門分野
高次脳機能障害のリハビリテーション
脳外傷のリハビリテーション
主な学会活動等
認知神経学会評議員、日本高次脳機能障害学会評議員
日本リハビリテーション医学会評議員、日本保健科学学会理事
東京都高次脳機能障害者相談支援体制連携調整委員会座長