東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学講座
〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
TEL 03-3433-1111(代)
  • instagram
  • facebook
  • トップページへ
  • お問い合わせ
  • リハビリテーション医学
    とは
    Rehabilitation Med
  • 講座紹介
    Lecture info
  • 研究
    Research
    • 研究
    • 研究業績
  • 学校法人
    東京慈恵大学
    About us
  • About TMS
    for
    foreigners
    • English
    • 中文

2014年12月6日(土) 渡邉修教授が2014年度内閣府主催 障害者週間事業 失語症セミナーにて講演を行います。

2014年04月20日
平成26年度内閣府主催 障害者週間事業 失語症セミナー 失語症を知って下さい~失語症者の生活を支えるために~ 日時:平成26年12月6日(土)9:20~11:20 会場:有楽町朝日ホールスクエア    〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階 プログラム ご挨拶:特定非営利活動法人全国失語症友の会連合会理事長 八島三男 様 講演: ・失語症者にわかりやすい要約筆記解説  青梅三慶病院 言語聴覚士 木村茂 様 ・ドクターが解説・失語症とは  東京慈恵会医科大学病院 教授 渡邉修 ・私は失語症で苦しんでいます  失語症当事者 渡辺鋼 様 ・失語症のリハビリと会話パートナーとは  言語障害者に社会参加を支援するパートナーの会「和音」 言語聴覚士 塚田賢信 様 ・若い失語症者の現況  NPO法人ゆずりは理事長・言語聴覚士 相馬肖美 様 ・失語症者生活のしづらさ調査と制度  当連合会理事・言語聴覚士 山本弘子 様 総括:三軒茶屋リハビリテーション院長・脳損傷コミュニティ学会代表 長谷川幹 様
← 前の記事  お知らせ一覧  次の記事 →

東京慈恵会医科大学
リハビリテーション医学講座

〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
TEL 03-3433-1111(代)

    • >> リハビリテーション医学とは
    • >> 講座紹介
    • >> 研究
    • >> 研究業績
    • >> 学校法人  東京慈恵会医科大学とは
    • >> About TMS for English
    • >> About TMS for 中文
    • >> NEURO~磁気刺激治療の受け方~
    • >> ボツリヌス療法
    • >> 高次脳機能障害専門外来
    • >> 入局をお考えの方へ
    • >> PT・OT・STからのお知らせ
    •  
    •  
    • >> 書籍紹介
    • >> お問合せ
    • >> リンク集
    •  
    •  
    •  
    •  

Copyright© 2007 Department of Rehabilitation Medicine.The Jikei University, School of Medicine. All rights reserved.