東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学講座
〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
TEL 03-3433-1111(代)
  • instagram
  • facebook
  • トップページへ
  • お問い合わせ
  • リハビリテーション医学
    とは
    Rehabilitation Med
  • 講座紹介
    Lecture info
  • 研究
    Research
    • 研究
    • 研究業績
  • 学校法人
    東京慈恵大学
    About us
  • About TMS
    for
    foreigners
    • English
    • 中文

講座説明

tag2

 

東京慈恵会医科大学附属病院 副院長 安保

東京慈恵会医科大学附属病院  副院長
リハビリテーション科
主任教授 診療部長
安保  雅博

当リハビリテーション科は、1983年に特設診療科として誕生し、1988年に正式に講座に昇格致しました。治療の対象疾患としては、中枢神経疾患、骨関節 疾患、脊損、切断、神経筋疾患その他と、リハ医学分野で扱われる全ての疾患を幅広く診療しています。その診療におけるモットーは、臓器別の診療や検査デー タにばかりとらわれることなく、体全体としてアプローチする、あくまでも人として向き合う姿勢にあると考えています。

当講座の特徴は、リハビリテーション医を中心として、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの各専門職種が、臨床・教育・ 研究において相互に密な連携を取り合っていることにあります。リハビリテーション医療は様々な疾患や障害に対応する必要のある昨今、机上の空論ではなく、 患者さんを対象に臨床の現場でのチームアプローチを実践することが最も重要です。

そして、講座の最大の目的は、我が国のリハビリテーション医療を支えることができるリーダーシップの育成です。リハビリテー ション医に求められる素養として、①適切なリハビリテーション治療プランの作成、②患者さんへのわかりやすい情報提供、③先進的リハビリテーション治療の エビデンス作り、などがあります。

リハビリテーション医学は、その治療対象が最も広い治療医学の1つです。幅広い臨床研修施設を持つ当講座は、リハビリテーション診療に関わるあらゆる医療従事者に、それぞれのニーズに合った知識と経験を提供できるものと確信しております。

 

 

東京慈恵会医科大学

  • 米本 恭三

 

東京慈恵会医科大学附属病院 リハビリテーション科

  • 安保 雅博
  • 中山 恭秀
  • 巷野 昌子
  • 羽田 拓也
  • 木下 翔司
  • 栗山 千秋
  • 上原 朋子
  • 鈴木 慎
  • 濱 碧
  • 櫻井 義大
  • 池田 沙穂

 

東京慈恵会医科大学附属第三病院 リハビリテーション科

  • 渡邉 修
  • 山田 尚基
  • 橋本 弦太郎
  • 奥山 由美
  • 大渕 恵
  • 知野 俊文
  • 小野 航暉

 

東京慈恵会医科大学葛飾医療センター リハビリテーション科

  • 小林 一成
  • 豊田 紫央李

 

東京慈恵会医科大学附属柏病院 リハビリテーション科

  • 竹川 徹
  • 又吉 由紀子
  • 吉田 健太郎

 

東京都リハビリテーション病院 リハビリテーション科

  • 武原 格
  • 酒井 貴哉

 

神奈川リハビリテーション病院 リハビリテーション科

  • 大橋 正洋
  • 青木 重陽
  • 寺嶋 咲稀

 

栃木県立リハビリテーションセンター

  • 船越 政範

 

西広島リハビリテーション病院 リハビリテーション科

  • 岡本 隆嗣
  • 江﨑 祥太

 

医療法人財団 健貢会 総合東京病院 リハビリテーション科

  • 宮野 佐年
  • 坪井 麻里佳
  • 長谷川 雄紀

 

品川リハビリテーション病院 リハビリテーション科

  • 髙木 聡
  • 片木 真子

 

東急病院 リハビリテーション科

  • 辰濃 尚

 

湖山リハビリテーション病院 リハビリテーション科

  • 殷 祥洙

 

国家公務員共済組合連合会 九段坂病院 リハビリテーション科

  • 小林 健太郎
  • 柏原 一水

 

国際医療福祉大学三田病院 リハビリテーション科

  • 木村 郁夫

 

国際医療福祉大学市川病院 リハビリテーション科

  • 小田 隆之

 

国立成育医療研究センター

  • 上出 杏里

 

医療法人雄心会 青森新都市病院 リハビリテーション科

  • 鄭 健錫
  • 増田 和明

 

河北リハビリテーション病院

  • 宮村 紘平
  • 畑中 麻衣
  • 黒田 慶子

 

武蔵野赤十字病院 リハビリテーション科

  • 秋元 秀昭

 

いずみ記念病院 リハビリテーション科

  • 濱田 万弓

 

季美の森リハビリテーション病院

  • 尾﨑 尚人

 

国立精神・神経医療研究センター

  • 原 貴敏

 

聖マリアンナ医科大学病院 リハビリテーション科

  • 三浦 しおり

 

▲ページトップへ

東京慈恵会医科大学
リハビリテーション医学講座

〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
TEL 03-3433-1111(代)

    • >> リハビリテーション医学とは
    • >> 講座紹介
    • >> 研究
    • >> 研究業績
    • >> 学校法人  東京慈恵会医科大学とは
    • >> About TMS for English
    • >> About TMS for 中文
    • >> NEURO~磁気刺激治療の受け方~
    • >> ボツリヌス療法
    • >> 高次脳機能障害専門外来
    • >> 入局をお考えの方へ
    • >> PT・OT・STからのお知らせ
    •  
    •  
    • >> 書籍紹介
    • >> お問合せ
    • >> リンク集
    •  
    •  
    •  
    •  

Copyright© 2007 Department of Rehabilitation Medicine.The Jikei University, School of Medicine. All rights reserved.