東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学講座
〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
TEL 03-3433-1111(代)
  • instagram
  • facebook
  • トップページへ
  • お問い合わせ
  • リハビリテーション医学
    とは
    Rehabilitation Med
  • 講座紹介
    Lecture info
  • 研究
    Research
    • 研究
    • 研究業績
  • 学校法人
    東京慈恵大学
    About us
  • About TMS
    for
    foreigners
    • English
    • 中文

2015年2月5日(木) 安保雅博教授がボツリヌス療法についてWebにてセミナーいたします

2014年04月01日
痙縮WEBinar(WEB講演会)にて安保雅博教授が講演いたします。 日時:2015年2月5日(木)19:00~20:10 演題:「リハビリテーションとボツリヌス療法併用の実際~医師及び療法士の立場から~」 演者:東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座 主任教授 安保 雅博 演者:総合東京病院兼東京総合保健福祉センター江古田の森 リハビリテーション科 科長 (理学療法士) 原島 宏明 先生 申し込み方法:こちらの講演はインターネットを介して視聴いただく講演です。 ご視聴いただくにあたってはインターネット回線への接続が必要です。 また、事前登録制になりますので、詳しくはこちらのチラシをご参照ください。 案内チラシ 0205案内チラシ_ページ_2登録・視聴マニュアル 問い合わせ:こちらに関しましては慈恵医大へお問い合わせいただいてもお答えできません。 ご不明な点はチラシ記載のサポート窓口までお問い合わせいただければと思います。
← 前の記事  お知らせ一覧  次の記事 →

東京慈恵会医科大学
リハビリテーション医学講座

〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
TEL 03-3433-1111(代)

    • >> リハビリテーション医学とは
    • >> 講座紹介
    • >> 研究
    • >> 研究業績
    • >> 学校法人  東京慈恵会医科大学とは
    • >> About TMS for English
    • >> About TMS for 中文
    • >> NEURO~磁気刺激治療の受け方~
    • >> ボツリヌス療法
    • >> 高次脳機能障害専門外来
    • >> 入局をお考えの方へ
    • >> PT・OT・STからのお知らせ
    •  
    •  
    • >> 書籍紹介
    • >> お問合せ
    • >> リンク集
    •  
    •  
    •  
    •  

Copyright© 2007 Department of Rehabilitation Medicine.The Jikei University, School of Medicine. All rights reserved.