東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学講座
〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
TEL 03-3433-1111(代)
  • instagram
  • facebook
  • トップページへ
  • お問い合わせ
  • リハビリテーション医学
    とは
    Rehabilitation Med
  • 講座紹介
    Lecture info
  • 研究
    Research
    • 研究
    • 研究業績
  • 学校法人
    東京慈恵大学
    About us
  • About TMS
    for
    foreigners
    • English
    • 中文

2017年8月27日(日) 渡邉修教授がTKK発足15周年,NPO法人設立10周年記念講演会にて対談を行います。

2016年12月29日
TKK発足15周年,NPO法人設立10周年記念講演会 ~安心な未来をめざして!!高次脳機能障害の啓発と支援~ 日時:平成29年8月27日(日)12:00~17:40(開場・受付12:00より) 会場:浜離宮朝日ホール(400名)    〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2    朝日新聞東京本社・新館2階 参加費(資料代):1名1,000円 プログラム ①開会 ②記念講演「突然 妻が倒れたら」~家族の視点から語る介護生活と社会の支え方~ 松本方哉 氏(フジテレビ解説委員・キャスター,国際ジャーナリスト) ③休憩(TKK当事者達による、ビオラ・バイオリンなどの演奏会) ④対談「ご本人たちに伺う~脳損傷からの回復」 対談1.長谷川幹 氏×ご本人(原因:脳卒中) 対談2.渡邉修×ご本人(原因:頭部外傷) ⑤閉会 申込方法・詳細は下記、ご参照ください。 2017年8月27日(日)詳細
← 前の記事  お知らせ一覧  次の記事 →

東京慈恵会医科大学
リハビリテーション医学講座

〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
TEL 03-3433-1111(代)

    • >> リハビリテーション医学とは
    • >> 講座紹介
    • >> 研究
    • >> 研究業績
    • >> 学校法人  東京慈恵会医科大学とは
    • >> About TMS for English
    • >> About TMS for 中文
    • >> NEURO~磁気刺激治療の受け方~
    • >> ボツリヌス療法
    • >> 高次脳機能障害専門外来
    • >> 入局をお考えの方へ
    • >> PT・OT・STからのお知らせ
    •  
    •  
    • >> 書籍紹介
    • >> お問合せ
    • >> リンク集
    •  
    •  
    •  
    •  

Copyright© 2007 Department of Rehabilitation Medicine.The Jikei University, School of Medicine. All rights reserved.