東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学講座
〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
TEL 03-3433-1111(代)
  • instagram
  • facebook
  • トップページへ
  • お問い合わせ
  • リハビリテーション医学
    とは
    Rehabilitation Med
  • 講座紹介
    Lecture info
  • 研究
    Research
    • 研究
    • 研究業績
  • 学校法人
    東京慈恵大学
    About us
  • About TMS
    for
    foreigners
    • English
    • 中文

【受付終了】2023年2月12日 「新春市民公開講座」慈恵医大リハ式いくつになっても歩ける体をつくる秘訣教えます!

2023年01月13日

【定員に達したため受付終了いたしました】

新春市民公開講座

慈恵医大リハ式 いくつになっても歩ける体をつくる秘訣教えます!

拡大

 

日時:2023年2月12日(日) 14時~16時(開場13時30分)

会場:たまプラーザ テラス2階 プラーザホール(たまプラーザ駅直結)

講師:東京慈恵会医科大学 リハビリテーション科 主任教授・診療部長 安保雅博先生

   東京慈恵会医科大学 リハビリテーション科 准教授・技師長 中山恭秀先生

   東京慈恵会医科大学附属病院 栄養部 課長 管理栄養士 濱裕宣先生

対象:50歳以上で現在元気に出歩けている方

募集人数:90名 先着順受付(定員になり次第受付終了)

募集期間:2023年1月13日(金)~2月8日(水)

お申し込み:http://www.selun.ne.jp/m/kenkou/

お問い合わせ先:kemkou-info@tkk.tokyu.co.jp(受付時間 平日10時~17時)

 

← 前の記事  お知らせ一覧  次の記事 →

東京慈恵会医科大学
リハビリテーション医学講座

〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
TEL 03-3433-1111(代)

    • >> リハビリテーション医学とは
    • >> 講座紹介
    • >> 研究
    • >> 研究業績
    • >> 学校法人  東京慈恵会医科大学とは
    • >> About TMS for English
    • >> About TMS for 中文
    • >> NEURO~磁気刺激治療の受け方~
    • >> ボツリヌス療法
    • >> 高次脳機能障害専門外来
    • >> 入局をお考えの方へ
    • >> PT・OT・STからのお知らせ
    •  
    •  
    • >> 書籍紹介
    • >> お問合せ
    • >> リンク集
    •  
    •  
    •  
    •  

Copyright© 2007 Department of Rehabilitation Medicine.The Jikei University, School of Medicine. All rights reserved.