東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学講座
〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
TEL 03-3433-1111(代)
  • instagram
  • facebook
  • トップページへ
  • お問い合わせ
  • リハビリテーション医学
    とは
    Rehabilitation Med
  • 講座紹介
    Lecture info
  • 研究
    Research
    • 研究
    • 研究業績
  • 学校法人
    東京慈恵大学
    About us
  • About TMS
    for
    foreigners
    • English
    • 中文

4日間連続!市民公開講座を開催いたします

2024年04月22日

4日間連続 市民公開講座 開催!!

            in渋谷

 

チラシ拡大

【開催日】 2024年6月13日(木)~16日(日)

【会場】渋谷区文化総合センター大和田

【申し込み先】第61回日本リハビリテーション医学会学術集会ホームページ

https://site2.convention.co.jp/jarm2024/

【お問い合わせ先】info@jarm2024.jp(受付時間:平日10時~17時)

 

6月13日(木)

「効果的に歩くコツと丸まった背中を治す方法」

東京慈恵会医科大学 リハビリテーション科 准教授/技師長

中山 恭秀先生

 

6月14日(金)

「食べることの喜び:摂食嚥下機能についての基礎知識」

九段坂病院 リハビリテーション科 部長

小林 健太郎先生

農協共済中伊豆リハビリテーションセンター 診療部歯科科長

小林 美加先生

 

6月15日(土)

「認知症予防と自動者運転」

東京慈恵会医科大学附属第三病院 リハビリテーション科 教授

渡邉 修先生

 

6月16日(日)

「義足ゴルファーと語る:スポーツが社会にもたらす効果」

NPO法人日本障害者ゴルフ協会 理事

マルチアスリート

田中 哲也氏

東京慈恵会医科大学 リハビリテーション科 主任教授

安保 雅博先生

← 前の記事  お知らせ一覧  次の記事 →

東京慈恵会医科大学
リハビリテーション医学講座

〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
TEL 03-3433-1111(代)

    • >> リハビリテーション医学とは
    • >> 講座紹介
    • >> 研究
    • >> 研究業績
    • >> 学校法人  東京慈恵会医科大学とは
    • >> About TMS for English
    • >> About TMS for 中文
    • >> NEURO~磁気刺激治療の受け方~
    • >> ボツリヌス療法
    • >> 高次脳機能障害専門外来
    • >> 入局をお考えの方へ
    • >> PT・OT・STからのお知らせ
    •  
    •  
    • >> 書籍紹介
    • >> お問合せ
    • >> リンク集
    •  
    •  
    •  
    •  

Copyright© 2007 Department of Rehabilitation Medicine.The Jikei University, School of Medicine. All rights reserved.