東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学講座
〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
TEL 03-3433-1111(代)
  • instagram
  • facebook
  • トップページへ
  • お問い合わせ
  • リハビリテーション医学
    とは
    Rehabilitation Med
  • 講座紹介
    Lecture info
  • 研究
    Research
    • 研究
    • 研究業績
  • 学校法人
    東京慈恵大学
    About us
  • About TMS
    for
    foreigners
    • English
    • 中文

今までのマスコミ報道

tag3

 

  • フジテレビ ドラマ「もう一度パパと呼ばれる日」渡邉修教授が医療監修をしております。
  • かどやのすこやか通信に安保雅博教授の記事が掲載されました。
  • 暮しの手帖 2023年4-5月号に中山恭秀准教授の記事(ウオーミングアップの手帳)が掲載されました。
  • 日刊自動車新聞に渡邉修教授の記事が掲載されました。
  • 朝日新聞デジタルに渡邉修先生の記事が掲載されました。
  • 天然生活 12月号に安保雅博教授監修「冬にやりたい家でできるトレーニング」が掲載されました。
  • タブロイド情報誌「オルソタイムズ」に中山恭秀准教授の記事が掲載されました。
  • 女性自身5月24日号「認知症を防ぐ違和感さがし」に渡邉修教授のコメントが掲載されました。
  • 高次脳機能障害をテーマにした映画「いのち見つめて」の完成披露試写会にて渡邉修教授が挨拶をいたします。
  • 2022年3月23日(水) 朝日新聞「どうしました」のコーナーに渡邉修教授の記事が掲載されました。
  • 安保雅博教授出演のテレビ朝日「テレメンタリー2021」英語版がYouTubeにて視聴できます。
  • 2021年10月10日(日) テレビ朝日「テレメンタリー2021」に安保雅博教授が出演されます。
  • 2021年11月2日(火) NHK「ひるまえほっと」に安保雅博教授が生出演いたします。
  • 2021年6月15日(火) テレビ東京「なないろ日和」に中山恭秀准教授が出演されます。
  • 毎日が発見ネットに掲載!安保雅博教授、中山恭秀技師長共著の「家でも外でも転ばない体を2カ月でつくる!」
  • 歌舞伎役者 中村福助さんの配信動画に安保雅博教授、中山恭秀准教授が出演しました。
  • テレ朝ニュース、Yahooニュースに安保雅博教授が掲載されました。
  • 2020年12月8日(火) 聖教新聞7面に安保雅博教授の記事が掲載されました。
  • 日刊 自動車新聞に渡邉修教授の記事が掲載されました。
  • 渡邉修教授が調布市社会福祉協議会より表彰されました。
  • 釧路新聞・十勝毎日新聞に安保雅博教授の失語症のリハビリテーション治療についての記事が掲載されました。
  • 大牟田市で行われた渡邉修教授の講演の様子が西日本新聞に掲載されました。
  • 平成31年1月21日(月)付の上毛新聞に渡邉修教授の記事が掲載されました。
  • 平成30年11月22日(木)に安保雅博教授、中山恭秀技師長共著「寝たきり老後がイヤなら 毎日とにかく歩きなさい!」が発売決定!!
  • 安保雅博教授、佐々木信幸准教授が出演されたNHK WORLD「Medical Frontiers」が番組ホームページにていつでも視聴できるようになりました。
  • 健康生活マガジン「健康一番」Vol.16「脳梗塞・脳出血・くも膜下出血の最新治療・予防とリハビリ」にて自宅でできる上肢のストレッチの一例を紹介しています。
  • 【再放送】安保雅博教授が「そこが知りたい脳卒中」に出演します。
  • 平成29年8月11日(金) 安保雅博教授が「スーパーJチャンネル」にてVTR出演します。
  • 「ラジオ出演決定!」平成29年7月10日(月)から14日(金)まで、安保雅博教授がニッポン放送の『あさラジ』の「ラジオ人間ドック」に出演致します。
  • 平成29年4月号の漢方と診療の中で、巷野昌子先生が「専門医からみた漢方薬の使い方」について久保俊一先生と伊藤友一先生とで鼎談しました。
  • 第14回「この先生に聞きたい!」女性リハ科医キャリアパスのゲストとして安保雅博教授がインタビューを受けました。
  • 2016年2月28日(日)テレビ出演のお知らせ(MBC南日本放送:鹿児島県)
  • 平成26年10月13日(月)の北國新聞に安保雅博教授の記事が掲載されました
  • 「Mag Venture NEWS」に安保教授の記事が載りました
  • 平成26年2月6日(木)・2月13日(木) TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」にて安保雅博教授が電話生出演いたします
  • 2013年夏号『けあ・ふる』に西広島リハビリテーション病院が取り上げられました。
  • 平成25年7月29日(月) 東奥日報 夕刊 にて脳卒中後遺症に対するボツリヌス療法が紹介されました。
  • 「平成25年6月13日(木)、14日(金) 山陰中央新報に磁気刺激療法NEUROについて掲載されました。」
  • ラジオNIKKEI 第1【日曜患者学校】に安保雅博教授がラジオ出演いたします。
  • 「平成25年7月5日(金) 佐々木信幸医師がTV東京 NEWSアンサーの番組内脳卒中の特集に出演します」
  • 「平成25年7月8日(月) テレビ朝日【モーニングバード!】に出演いたします」
  • 【最近(2011.8~)のマスコミ報道】
  • 「脳卒中後嚥下障害に対する磁気刺激治療を開始しています」

 

▲ページトップへ

東京慈恵会医科大学
リハビリテーション医学講座

〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
TEL 03-3433-1111(代)

    • >> リハビリテーション医学とは
    • >> 講座紹介
    • >> 研究
    • >> 研究業績
    • >> 学校法人  東京慈恵会医科大学とは
    • >> About TMS for English
    • >> About TMS for 中文
    • >> NEURO~磁気刺激治療の受け方~
    • >> ボツリヌス療法
    • >> 高次脳機能障害専門外来
    • >> 入局をお考えの方へ
    • >> PT・OT・STからのお知らせ
    •  
    •  
    • >> 書籍紹介
    • >> お問合せ
    • >> リンク集
    •  
    •  
    •  
    •  

Copyright© 2007 Department of Rehabilitation Medicine.The Jikei University, School of Medicine. All rights reserved.